暑中お見舞い申し上げます。。。
とは早いですが
あっという間の梅雨明け
連日の猛暑の中にあります
皆さま お元気ですか
リリーン
チリ―〰ン
涼し気な音など お届けしたいものです
何とか 休みながら 涼みながら
生活して参りましょう~☆彡
そういえば 風鈴。。。
我が家にあったかな……・ない。。
ちなみに なんでもありそうな「YouTube」
検索すると
やはりありますね!
涼しい雰囲気は 出ますね(^0^)/
チリリ―〰ン
YouTube
皆さまも ご覧になりますか?
Googleが提供しているサービス・ツールですが
ユーチューバーといわれる 動画を上げる方々がいて
私も よくよく見ています
子どもさんの
将来の夢は?という質問に
「ユーチューバーになりたい!」
という話を聞いて
驚いたのは もう何年前でしょうか。。。
視聴者側が 選べて楽しめるものですから
まだまだ 親しまれていくのではと思います
中には
300万人超えの登録者数を持つものもあるそうです
すごいですね!
暑い時は
風鈴や せせらぎ の音もいいですね!
By‥ 安心 音 ♪
やはりこの季節はあじさいなしには語れないですね。
そこここで美しく咲いています。
私は元々『がくあじさい』のほうが好きだったのですが、
最近「普通のあじさい」もすてきだな
と思うようになりました(*^o^*)
梅雨特有のどんよりした天気の日が多いですが、
紫外線の量は曇りの日でもそれほど変わらないとか!?
余計なシ〇やシ〇を増やさないために
紫外線対策グッズは必須アイテムです。
とはいえ、普段は日傘をさせばいいのですが、
自転車で出かける時が問題でした。
私は『帽子』や『サンバイザー』と相性が悪く、
いくつ買ったかわかりませんが
風で飛ばされそうになったり、
(頭の)ふさわしい場所に留まっていてくれなかったりで、
正直諦めていました。
でもそうなると無防備なので、
『フェイスマスク焼け』するのが目に見えています💦
そんな中、娘が職場に置いておく帽子を買いにいきたい!
と言うので買物に付き合うことになりました。
いろんな帽子がありましたが、
風が吹いても外れなくて派手でないもの…
と探していると、
ストッパー付きのヒモがついている
いい感じの帽子が見つかりました。
喜ぶ娘の様子を見ながら私は、
これなら自転車でもかぶっていられるかもしれない!!
という考えが心をよぎり、
娘とほぼおそろいの帽子を買って
早速自転車に乗る時に使ってみることにしました。
期待通り!!
しっかり光は遮ってくれて、
なおかつ風が吹いても平気です♪
息子には「カウボーイみたい!」と笑われましたが…
おかげさまで、
今は日焼けを気にせず
元気に自転車に乗っています(^-^)
買物に付き合わせてくれた娘に感謝です!!
By‥ 安心 世 ☆
皆さんこんにちは
6月になりました
すでに夏日になったりしていますが
風が吹けば すずやかさを感じたりしますね
でも
マスク生活も 息苦しい季節にもなりました
でも最近は
適度の距離感もあり 黙って歩いている場合
屋外では 外してもよい
と 言われますね
しかし。。。
うーーーん。。。
それはそうだとも思いますが
この二年間の身に着いた習慣は
なかなか。。。
きっと
一斉に 「はずしましょう!!」
とならなければ
真面目な
周りに気を遣う
周りの目も気にする
日本人には無理かな。。と思ったりします
でも
もう少しでしょうか
真夏には
マスクなしで歩いているでしょうか
つづく。。。
By‥ 安心 音 ♪
梅雨前線が話題になる季節になりました。
寒暖の差が激しい今日この頃です。
皆さまGWはどのようにすごされましたでしょうか?
海外に行かれた方も多かったようですね!
長女が職場の方に「ちゃんと家事手伝ってる?」
と言われたのがきっかけで、
最近家族が家事を
積極的に手伝ってくれるようになりました。
洗濯、ゴミ出し、皿洗いなどの当番表ができ、
追加ルールができるとグループLINEで共有しています。
提案した本人がやってなかったりして
大笑いになったりもしていますが、
今までにはなかったことです。
私からの提案はいつもスルーだったのに
長女からだとみんなスムーズに従ってくれます。
主管力の違いでしょうか!?
おかげで本当に楽になりました。
いつの間に準備したのか
母の日にはみんなからメッセージカードをもらい、
嬉しい一日になりました。
今子育て真っ盛りのママたちも
いつかこういう日がくると思って
がんばってほしいです(^-^)
By‥ 安心 世 ☆
街のあちらこちらを彩っております
何とも力強く 鮮やかですね
まさしく「花園」
今年も
そんな中に生かされていまして
さあ 頑張ろう~!
とっても応援されている感じがして
元気になります(^ ^)
年は重ねており
疲れ気味…ではありますが
そう 最近驚いた事があります
以前はやった 家族もののアニメなのですが
なんとそのお母さん
自分より 到底上だと思っていましたが
ある時 年齢を言われてびっくり。。。
あれ??
おや???
いつの間にか
私は 追い越してしまっていたのです~。。。
がー〰〰ん
冷静に考えれば
それはそうなのですが。。。
そんなこんなで
変わらないつつじさん方に
励まされております
令和4年も続行中~
1つ1つ 頑張ってまいりましょう!
By‥ 安心 音 ♪