今年もいよいよと12月。。
一年を振り返る季節となりました
いつも あっという間に過ぎていきますね。。
今年はやはり
敬宮さまの青年の儀式
あの 清…清らかな美しいお姿の余韻をもっての 記者会見。
から始まったのかな…と思い出します
今日1日は、宮様は21歳をお迎えになりますが、
おめでとうございます〜ヽ(=´▽`=)ノ
最近は ご一家でのお出ましもあり、微笑ましく ありがたく 心からの声援を送ってしまいましたね
素晴らしい。。
そして 今年は……引き続きの新型コロナ
最近は、ついに我が家でも陽性が出て いやはや…大変でした……
あと…悲惨なロシア、ウクライナ戦争。。
今の時代…信じがたいかぎりですが……
1日も早い 平和な解決をお祈りするばかりです
平和な日本にあって 何とか元気!てすから
日々に感謝して
今年をまた
振り返っていきたいと思います
By‥ 安心 音 ♪
秋の深まりを感じる今日この頃です。
皆様お変わりないでしょうか?
先日は久しぶりに皆既月食がありましたね。
私は前日まで何も知らなくて、
「明日は皆既月食でなんとかムーンが見られるらしい」
「次にそうなるのは何百年後らしい」
という断片的な話だけ耳にし、
調べてみることにしました。
今はネットですぐに調べられるから本当に便利です。
皆既食中は月が赤銅色に見え、ブラッドムーンという。
今回の皆既月食で珍しいのは
その時に天王星が月に隠れて再び出現する惑星食が起こることで
それが次に見られるのは2344年の土星食なので
私たちが生きている間には見られない
ということのようでした。
月観察ができるような物はなく、
天王星食は国立天文台からのライブ映像で
見ることしかできませんでしたが、
一連の皆既月食は肉眼で観察でき、
ブラッドムーンを経て徐々に満月への戻っていく様子は
とても神秘的でした。
これが週に一度の主人の休みの日だったために
家族で楽しめたことに心から感謝でした(^-^)
良い事ありそうですね☆
By‥ 安心 世 ☆
時は「秋」ですね。。。
澄んだ青空が今日もきれいです
皆さま お元気でお過ごしですか。。
昨日 とても良いものを見ました
金色に輝く富士山!
の写メです(^^)☆彡
絵画のような何とも美しい~ものでした
最近 お目見えされたそうです
赤富士というのは聞きますが
金色にもなるのですね。。すごい。
富士山は日本のシンボルですから
これから
よい事が起こりそうな予感がしませんか!
気になる方は 静岡へアクセス
もしくは こちらあんしんオフィスへアクセス☆彡
日本のシンボル
といえば 天皇陛下~
先日の沖縄ご訪問も 美しいお姿でした
やっとコロナ禍を越えて
これからのご活躍が楽しみですね♡
敬宮さまのスマイルもまた見たいですね~♡
はい。
では、今年もあと二ヶ月
頑張ってまいりましょう~!
By‥ 安心 音 ♪
このところ寒暖の差が激しいですが、
皆様体調を崩されてはいませんか?
やはり健康管理と言えば
栄養バランスや運動などいろいろありますが、
質の良い睡眠というのも大切な要素だと思います。
皆様は『質の良い睡眠』のために
どんな工夫をされていますか?
私はもうかれこれ20年近く前から
寝る前にクエン酸を飲んでいます。
当初、長時間寝ても疲れがとれず、
ほとほと困っていた時に勧められました。
クエン酸の粉を水に溶かし
酸っぱさに耐えながら飲んで寝たところ
これが本当に効果絶大で、
嘘のように疲れがとれて楽になりました。
それからというもの、『クエン酸信者』になったのですが、
家族は誰も見向きもしませんでした。
一週間くらい前に次男が「朝すっきり起きられない」
と言うので、「クエン酸試してみたら?」
と誘ってみました。
『初心者』なので、クエン酸はほんの少しにして
オリゴ糖を入れて甘くし、レモネード風にしたところ、
翌朝気持ちよく起きられたようで、
着実に『クエン酸信者』に近づいています(笑)。
クエン酸の効能についてネットで調べると
効果は多岐にわたるようで、美容にも健康にも良いようです。
クエン酸は体内に入るとアルカリ性になるそうで、
体をアルカリ性にするのが熟睡の秘訣とか!?
「熟睡できない」「寝ても疲れがとれない」
という方はぜひお試しください(*^o^*)
By‥ 安心 世 ☆
いつの間にか
夏はすぎ〰風あざみ。。♪
心地よい風に吹かれますと
つい 口ずさんでしまいます
フーフフー〰
私の心は夏模様。。。
井上陽水さんの「少年時代」ですね
名曲です☆
というと 年代がわかるでしょうか
10月になると
随分 涼しくなって風も気持ちよいです
キンモクセイも香ってますよね
自然の香り 素敵ですね!
そしてやっと、3年ぶりとか
色々な行事が再開され始めました
コロナ含め 色々感染症には気を付けつつ
やっていくしかない!ですね
これから 秋の実りの季節です
感謝して 楽しんで参りましょう~☆彡
By‥ 安心 音 ♪