12月にしては寒さが落ち着いていますが、
寒暖の差が激しいですね。
今年は実家の柿がたくさんなったようで、
三度にわたって柿が送られてきました。
買えば高いので、ありがたい限りなのですが、
三度目に送られてきたのは渋柿!
「熟し柿にして食べてね!」とのことでした。
我が家は五人家族ですが、
熟し柿が好きなのは私だけ(^^;)
並べておいて熟してきたものから食べるのは
それはそれで楽しいのですが、
家族みんなが食べられるようにと、
この度初めて「干し柿」にすることにしました!
最近はちょっとネットで調べれば
なんでも作り方がわかるので便利です。
皮をむき、熱湯消毒をして
ヒモで吊る…す予定だったのですが、
干し柿にすることを想定してとっていないので、
枝が切れてしまっているものが多く、
普段使っていない洗濯干しに挟んで
なんとか吊るした物がほとんどでした。
「ほんとにできるの?」
と家族も私も半信半疑だったのですが、
日に日に干し柿らしくなり、
昨日食べたら美味しくできていました!
今まで人が作った物しか食べたことがなかったので
なんだかとても達成感がありました(^-^)
早いもので、今年最後のお便りです。
来年も「小さな挑戦!」を大切にしていきたいと思います。
皆様ぜひよいお年をお迎えください(*^o^*)
By‥ 安心 世 ☆
【事務局より】
本年も「あんしん便り」をご愛読いただき、ありがとうございました。
12/29~1/3は事務局をお休みさせていただきます。
来年もよろしくお願いいたします。
日本あんしん共済会スタッフ一同
今日は12月1日!
愛子内親王殿下の22歳のお誕生日ですね(^ ^)☆彡
心より お祝い申し上げます!!
愛子さまの笑顔は、本当~に温かいですよね
この一年も 沢山の祝福がありますように~♥
さてさて 季節は進んで参りますね
紅葉も美しくなりました
そして・・今年もラスト。。。
どんな年だったか・・振り返る時になりました
うーん
一番に思いつくのは
5月に行われた イギリスの戴冠式でしょうか
70年ぶりに行われたんですよね
華やかな歴史の1ページでした。。。
日本では 新型コロナが5類になり
色々制限も緩和されて 元に戻りましたね
やっと。。。。
気を付けなければなりませんが
やっと! 平穏な感じになりました。
この一か月 色々整理して
新たな年を 気持ちよく迎えてまいりましょう~☆彡
今日の東京は
青空が広がり お日様が輝いています!
きれいですね~(^0^)
By‥ 安心 音 ♪
一気に寒くなりました。
木枯らしという表現が似合う風が吹いています。
皆様お変わりありませんか?
長男がいわゆる『合宿免許』に行って
仮免許を取ってきました。
あとは学科試験を受けて合格すればということのようですが、
卒論を仕上げてから卒業までに取る予定とのことで、
とりあえず【お預け】状態になっています。
とはいえ、我が家で初めての免許取得予定者なので、
「慣れたらどこに連れて行ってもらおうか!?」と
夢を膨らませています。
そんな矢先、次男が軽い交通事故に遭いました。
踏切の前で車が渋滞しているところ、
脇を通って前に行こうとして
急に開いた車のドアにぶつかって
飛ばされたそうです。
幸い車も自転車も無傷で、
次男が打撲を負ったくらいで済みましたが、
警察の方や自動車保険の方とのやり取りがあり、
交通事故を起こすといかに面倒なことになるかを
思い知らされました。
義務化されてから家族で入った自転車保険の保障内容を
見直すきっかけにもなりました。
何かあった時に初めて
「入っていてよかった!」
と思うのが保険や共済です。
そのことを身をもって感じた出来事でもありました。
最近加入審査が厳しくなり、
せっかくお申込みいただいたのに
お入りいただけないということもあり、
心苦しく思っておりますが、
ぜひ周りの方には、「健康なうちに」
何かに入るようにお声かけください
皆さんで『あんしんの輪』を広げてまいりましょう!!。
By‥ 安心 世 ☆
穏やかな 秋日和が続いております(^ ^)。。
ありがたいことです
世界には 世の中には 平和が願われる事態もありますが
季節は 穏やかに居てくださいますね。。。
最近
「COSMOS」という歌を知りました
コスモス‥‥秋桜。。といえば
淡紅の秋桜が 秋の日の~♪
百恵さんなのですが
こちらのCOSMOSは 「宇宙」だそうです(^ ^:)
子どもたちへの応援歌! 合唱曲なのですが
その歌詞に とても感動しました
君の温もりは 宇宙が燃えていた遠い昔の名残
君は宇宙
百億年の歴史が 今も体に流れてる~~♪♪
だからみんな 頑張ろう!
一人残らず幸せになれるはずだから~~
という内容です
これは 大人も感動しますよね!
とてもとても 感動と元気を頂いた次第です
メロディーも 大変に美しいです
2000年に発表されて
よくよく歌われているとのことでした
現在 2023年。。
この間 全く知りませんでしたが。(^ ^:)
皆さまもどうぞ 検索してみてください!
By‥ 安心 音 ♪
コスモスの似合う季節になりました。
お天気の日でも風は秋だなと感じます。
K-POPのオーディション番組にハマり続け、
いくつかのグループ誕生を見守ってきた娘。
そんな娘に付き合って見ていた番組で誕生したのが
『ZEROBASEONE(略してゼベワン)』というボーイズグループです。
残念ながら日本人のメンバーは一人も入れなかったのですが、
ファンは日本にも多い様子!
娘は毎日何らかの形で配信されてくる動画をくまなく見ており、
なんやかや言いながら私も見させてもらっています。
先日、ゼベワンも出演する韓国の音楽番組を
日本で収録することになり、
抽選で当たって行けることになりました!
娘が二人分の『応援グッズ』を作ってくれ、
平日の夜、娘と待ち合わせてアリーナへ!!
K-POPグループを生で見るのは初めてでしたが、
どのグループもとてもレベルが高く、
それに比べると、ゼベワンは新人グループなんだな
という感じは否めませんでしたが、
会場の雰囲気はそれとは真逆で、
ゼベワンの番になると会場は総立ちに!!
ゼベワン目当てで来た人が多かったことは一目瞭然でした。
私自身練習生だった頃から見てきたメンバーなので
我が子のような愛着があり、
『ほんもの』に会えたことが感激で、
若者に混ざって黄色い声で声援を送りました(*^o^*)
「メンバーと直接話したい!」
と意欲満々でハングルの学習に臨む娘に倣って
ハングルがんばりたいなと思う私です(^-^)
By‥ 安心 世 ☆