Last Christmas I gave you my heart ~♪
But the very next day,you gave it away..
今年も
クリスマスソングが街にあふれる季節となりました
皆さまは どんな曲が好きですか?
上の歌「ラスト クリスマス」は
1980年代 のいわずと知れた
「ワム」のヒット曲ですね(^ ^)♡
メロディーがとても優しくて
この季節 ついつい口ずさんでしまいます
さて。。。
「2024年」振り返ってみましょう~
☆㋀1日‥石川・能登で大地震発生
元旦の日に この大地震は驚きました。
何か すごい変革の年になるのか・・予感
☆夏のパリ五輪‥かなりショッキングな感じも。。
☆自民総裁選で 石破ショック!!
☆20年ぶりの新紙幣発行
☆米大統領選で トランプ氏圧勝!
でしょうか。。
あ!
「天皇皇后両陛下の英国ご訪問」
これは とても誇らしく輝かしかったですね(^0^)/☆彡
そして 忘れちゃいけない!
昨日 12月1日は
天皇家のご長女「愛子さま♡ 23歳のお誕生日!!」
おめでとうございます~☆彡(*^ ^*)♡
お披露目のお姿は とてもとても綺麗で愛らしかったです
最近は 「既存メディア」&「SNS」
やはり 変革が起こってきていますね。。
来年はまた
良い年がやってきそうです~!
寒暖差の激しいこの季節
皆さま お体に気を付けて
2924年を締めくくって参りましょう~☆彡
By‥ 安心 音 ♪
秋の深まりを感じる今日この頃です。
皆様お変わりありませんか?
まずは事務的なお話から…
先月会員の皆様に卓上カレンダーをお送りしましたが、
何人か届かなかった方がいらっしゃいました。
一年以内にお引っ越しをされた方はご一報いただけると助かります。
さて、PTAの文化部に所属させていただいているので、
昨年、今年と講師をお招きして講演会を開催させていただきました。
今年お招きしたのは、女優として活躍されつつ、様々な人権活動もされている
サヘル・ローズさん!
凄絶な人生を歩んでこられているのに、
なぜこんなにも人に優しくできるのか!?
周りのすべての人に対して心配りを忘れないその姿勢が
言葉の端々ににじみ出ていて、
最初から最後まで涙腺崩壊状態でした。
「偉人の母」という言葉がありますが、
サヘルさんの育ての親フローラさんがまたすごい方で、
サヘルさんを養子に迎えるために、
麻酔なしの避妊手術を受けられたという…
わが子のためであったとしても
そんなこと自分にできるだろうかと
問いかけずにはいられませんでした。
相手の立場になってみるということ。
そして素の自分を出すということの大切さを
言葉を選びながら話してくださいました。
会場全体がサヘルさんの温かい空気に包まれて、
あっという間の90分でした。
言葉に乗っかってくる重みというか深みというものを
日本語が母国語ではないサヘルさんから感じるということは
ただ事ではないと感じます。
おそらく人格的な厚みからくるのでしょう。
サヘルさんとの出会いは、
間違いなく今年一番の出会いでした。
余韻に浸りながらの部会は
感動の嵐だったのは言うまでもありません。
縁あってこの講演会に
スタッフとして携わることができたということに
心から感謝しています。
By‥ 安心 世 ☆
朝晩が過ごしやすくなりました。
毛布も出番がやってきたと喜んでいるようです。
最大限「秋」を満喫したいですね!
先月次男の高校の文化祭があり、
本当に久しぶりに田舎の母が上京しました。
長い距離歩くのはしんどいとのこと。
息子の高校までは自宅から近く、
普段は自転車で行っているのですが、
当日は「自転車不可」とのことで、
だからと言って歩くのは母が大変…
そして出した結論は、
自治会から貸し出し用の車椅子を借りることでした。
娘も一緒に行ってくれたので、
代わる代わる押して、無事に高校へ!
混んでいるところも多かったので、
模擬店でいろいろ食べて帰ってきた感じですが、
それでも母は喜んでくれました。
車椅子のまま母のお気に入りの公園にも行ったりして、
二日間思い切り使わせていただきました。
娘が改めて、「みんな車椅子の人に優しいね」
と感動していました。
通りがかりの人がいろいろ気を使ってくださったのが
印象的だったようです。
そういえば、電車でも至れり尽くせりの感じですよね。
また一つ、日本のすばらしさを感じた二日間でした。
By‥ 安心 世 ☆
やっと涼しくなってきました
10月 「秋」ですね。。
りんごやおいもが美味しいです~(^0^)
最近 習得したレシピで
「大学芋」です!
これは かなり上手くできて感動しました
少しお伝えしますと
皮付きのまま乱切りして 塩水につけて
ひたひたの油で 空気に触れさせながら揚げるんです!
そうだよ‥‥(^ ^:)
と言われてしまうかもですが。。。。
お料理が得意ではないので
日夜 YouTubeで技をチェックしています
さて 日本国のニュース!
新!総理大臣が誕生ですね
先日の総裁選では
息をのんで見守っておりましたが。。
そしてすぐに
衆院選挙のようで
どうか 良い社会‥日本となりますように
祈るばかりです
しっかり 選挙も見極めていかなければ!!ですね
がんばって参りましょう~!
By…安心 音