猛暑の中豪雨による被害が深刻になっています。
避難していらっしゃる方のことを思うと
クーラーをかけるのが申し訳ないと思いつつ
ここ数日はあまりの暑さにかけてしまいました。
「7月から新アニメが始まったんだけど、
お母さん、好きじゃないかな!?」
と娘に言われ、
録画したアニメを親子で見ました。
『はたらく細胞』という
細胞を擬人化したアニメです。
これがまたおもしろくて…
主人公は赤血球で、
随時「白血球」や「血小板」など、
懐かしい名前の細胞たちが
協力して社会の平和(=健康)を
守ってくれるというストーリーです。
生物の学習をしていて
免疫のしくみや血球の働きを復習したい
という方にはとてもおススメです。
長男の高校の先生も紹介してくださったとか(笑)
私たちの中で無意識のうちに
毎日こういう闘いが繰り広げられ、
24時間体制の細胞たちに守られて
今も時をすごしているんだなと
改めて感謝したのでした。
細胞たちが働きやすいように
職場環境(?)を整えてあげるのが
私たちの役目なのでしょうね!
そういえば甘いもの摂りすぎかも…(>_<)
しっかり栄養と睡眠を摂ってあげなきゃ!
といつもよりしあわせな気持ちで
眠りについた私でした (*^o^*)
By‥ 安心 世 ☆
皆さま こんにちは
7月!
今年も 後半を迎えました
ついこの間植えたアサガオも
すっかり大きくなって つるを伸ばし
いよいよとお花を咲かせる準備に入りました☆
(^ ^)❤
今日も東京は最高33度〰
暑いです。。。
「カンカン照り!」
昨日お天気で この言葉を聞きました
カンカン照り。。。
久しぶりに聞いたような気がして
なつかしくなりました
ものすご〰く晴れ渡った空と
暑~い気温の
猛暑の時に使われる
出番がそんなにない言葉ではありますが
臨場感ありますね★
暑い。。といえば・・・
サッカー★ワールドカップ
すごい闘いが続いていますね
日本も 本選出場ですし!!!
すごいプレーに
わ~! きゃ~!
とか言えませんが
ますます あつくなりますね~~★
がんばれ~日本!!
By‥ 安心 音 ♪
早いもので、事務所を移転して
もうすぐ一年になります。
先日休日に息子が初めて足を踏み入れたのですが、
すっかり気に入って
パシャパシャ写真を撮って帰りました(^-^)
ところで、皆さんポイントカードはお持ちですか?
なんでもかんでも作ると大変なことになりますが、
ポイントがちょこちょこたまっていくのはうれしいので、
私はよく利用するお店のものは作っています。
会社の近くにあって時々利用しているドラッグストア
いつも「ポイントカードは…」と聞かれ、
それほど使わないから
「持っていません」と言っていました。
先日買い物をする機会があり、
なぜかその時は作っておこうかなという気になって
作ることにしました。
すると、なんとその日が月に三度しかない
『ポイント2倍デー』!!ラッキー♪ツイてる♪
これからは買いたいものがあったら
2倍デーにまとめて買おう!
と意気揚々と会社に戻ったのでした。
でも、後でよ~くカードの詳細を読むと、
ポイントは500ポイントになって初めて
500円の商品券が発行されるしくみで
値引きには使えないとのこと。
今の利用頻度で500ポイントたまるのは
2倍デーの日ばかり利用しても数年先…
それなら別に設定されている5%引きの日に買い物をしよう!
おばさんならではの作戦変更をしつつも、
ここで売っているものはここで買おう!と
お店の販売戦略にすっぽりハマっている私なのでした(^-^;)
By‥ 安心 世 ☆
皆さま こんにちは
咲いていますね❤
いつの間にか大きなお花になって
淡~いお色もついて お目見えされていますね
あじさい
可愛いお花です
先日
まびいたので よろしければ。。と
アサガオの苗を頂きました(^ ^)★
が
土がない!!!
敷地内の花壇へ行ってみましたが
何だか 硬くてとれず(T T)。。
どう~か元気で。。。
明日 土を買ってくるから。。
と 根っこに水をかけて、願いました
次の日
しなびて倒れそうでしたが
土に植えてしばらくすると
なんと 元気な葉っぱになりました❤
ほ~っ。。。一安心
これから
土と水と お日様と。。って梅雨気味〰
愛情と❤
で 大きくなってお花が見れたら〰
と 楽しみです!
って お世話も大事でしたね。。
あじさいの次に お花を咲かせられるよう
成長するぞ〰!!
そんな 葉っぱの声が聞こえてきそうです
がんばれ~!!
(^ ^)
和やかに 今月もスタートです!
By‥ 安心 音 ♪
日が落ちるとまだ肌寒い日もありますが、
「夏」を感じる日が多くなりました。
『母の日』に買ってもらった日傘をさしながら
紫外線から守られているのを感じて
感謝して通勤しています。
私にとってのGWは、振り返ってみれば
電車漬けの印象でした。
在日モンゴル人の方に誘われて
4日に出かけた光が丘での【モンゴル春祭り】のイベント、
息子が快諾してくれたのは
久しぶりに『大江戸線』に乗りたかったからだったようです。
帰りは最近登場したばかりの
京王線の新5000系「京王ライナー」を見たいとのこと。
駅員さんに京王新線の各駅停車で走っていることがあると聞いて
新線の駅に移動。一時間は待つ覚悟だったのですが、
なんとすぐやってきたのが噂の京王ライナーで、
短い乗車時間でしたがふかふかのシートときれいな内装を満喫。
途中駅で特急の通過待ちがあったので
電車の先頭車両で記念撮影までできてご機嫌そのものでした。
他の日には以前から乗りたいと言っていた
『つくばエクスプレス』に乗ってつくばへ。
乗ったら満足かと思いきや、
走りすぎる様子が見たいと言い出し、
快速の停まらない駅で降りて電車観察。
電車に関する次男のウンチクもたっぷり聞いて
私もかなり知識が増えました。
先日娘と出かけた時に『スーパーあずさ』の新車両を見て感動し、
いつのまにか鉄道ファンになっている自分が
おかしくなってしまいました(*^o^*)
By‥ 安心 世 ☆