今年は寒くなるのが遅かったですが、
ここのところ、随分冬らしくなってきました。
来春に短大を卒業する娘に
「卒業式って袴だよね。
そろそろ考えないとね。」
と私が言っても本人は関心なさそう。
忙しさにかまけてそのままになっていました。
すると先月
「お母さん、卒業式の袴だけど、
今大学に業者が来てて、11月一杯だと割引らしいよ!」
と二社のパンフレットを持って帰ってきました。
『割引』という言葉にはすぐ反応する私…(^-^;)
月末まで数日だったので
早速電話をかけてみると、
大学に行く期間は終わり、
次は12月でないと行かないとのこと。
来店なら大丈夫ということだったので、
日曜日に二人でお店に行くことにしました。
閉店間際に飛び込んだので
かなりご迷惑だったと思うのですが、
ずらっと並んだ振袖や袴はとても華やかで
二人の好みに合ったものを選ぶ作業は
なかなか楽しいものでした。
羽織ったり当てたりしながら
帯や髪飾りも含めて一通りのコーディネイトを決め、
契約をしました。
女子大だから需要があるのでしょう。
当日は学内で着付けをして
写真まで撮ってくださるとのこと。
しっかり『早期割引』にしてもらい、
大満足でお店を出ました。
思えば
きちんとした写真を撮るのは
七五三以来かも!?
娘の晴れ姿に思いを馳せながら
笑顔で師走を乗り切っていきたいと思います。
By‥ 安心 世 ☆
【事務局より】
本年も「あんしん便り」をご愛読いただき、ありがとうございました。
12/29~1/3は事務局をお休みさせていただきます。
来年もよろしくお願いいたします。
日本あんしん共済会スタッフ一同
いよいよと 今年も一か月をきりました
色々とせわしくなってきますね(汗‥)
先日は NHK紅白の出場歌手も発表されて
もう長らくですが
名前も分からない人もいたりして
悲しいかな 年を感じたりします
以前より
音楽番組が少なくなったせいもありますよね
若い人は 何で音楽に触れているのだろう???
と思いますが
ま。。。紅白って
今の歌から 昔なつかしい歌も出てくるので
楽しみであります★
あの まだ耳に新しいような「AKB48」さん
も 聞けば もう11回目の出場だそうですよ
驚くばかりです
もう 中堅どころですね
平成最後ですから
色々 イベント的になっていそうで楽しみですね
今回は 紅白の話題になりました
世界中の日本人も 楽しみにしているでしょう
いつぞやか ニューヨークで見たのを思い出します
それでは 諸々整理整頓
年の瀬を。。の前にクリスマスですかね!
段々寒くもなりますので
皆さま お気を付けて過ごしてください
By‥ 安心 音 ♪
さわやかな秋風と小春日和の日になりました。
皆さまお変わりないでしょうか?
早いもので、今年も残り40日あまりとなりました。
来年から元号が変わるのが決まっているため、
何かと「平成最後の」というフレーズが
出回っていますね。
先日会員の方には弊会のカレンダーをお送りしましたが、
来年は祝日が増える可能性があり、
それは『各自で記入』ということになっているようです。
小学生の息子が
「お母さんは昭和生まれでしょ?」
と言うので、「そうだよ」と答えると、
「すごいね、三つの時代が生きられるね!」
と言われました。
まぁ確かに…(^-^;)
そういう意味では、今93歳以上の方は
四つの時代を生きられるのですね(^-^)
大学受験を控えた長男は
日本史の中でも現代史が一番大変と言います。
私たちが子どもの頃にあったことも
今や『現代史』として学ぶ内容になり、
今日の出来事も現代史の一コマになり、
将来の子どもたちは覚えることが増えるんだな
と現実的なことを考えてしまった私でした。
ともあれ『平成最後の受験生』として
がんばって欲しいものです。
新しい元号は何になるのか?
楽しみに発表を待つことにしましょう(*^o^*)
By‥ 安心 世 ☆
すっかりと 過ごしやすい日々となりました
はや11月。。。。
そろそろと 年末へ向かいますね。。
先日は
「卓球の愛ちゃん」の引退会見がありましたね
びっくりしましたが
長年 選手として素晴らしい実績があり
ママにもなったので
大変お疲れ様でした!!
これからも お幸せに❤
ありがとう~❤
いずれ ご指導お願いします!
清々しい会見に
皆さんそう思われたのはないでしょうか
3歳から卓球を始めたという
小っちゃな愛ちゃんが
卓球台の前で ピョンピョンしていたのを
よくよく覚えています
すぐ泣いてしまう愛ちゃんに
「やるの! やらないの!」
と 厳しく指導するお母さんの姿なども
あれから〰27年!!!
実は 今日がお誕生日みたいですよ
おめでとう~(^0^)❤
才能もあり 努力と継続
の賜物の 見事な選手人生ですよね!
心から拍手〰。。です
昨今は
体育系で沢山の日本人選手が活躍していますね
バレーやテニスも
盛り上がって見てました!
そうそう
オセロ‥体育ではないけど
の 世界大会も 日本人が優勝したそうですね
すごい~!
感動の秋です
By‥ 安心 音 ♪
めっきり涼しくなりました。
急いで寒くならなくていいからね!と
ついつぶやきたくなる今日この頃です。
事情があって
二週間のうつ伏せ生活をすることになりました。
少しでもうつ伏せにポジティブになれたらと
『うつ伏せ健康法』という本を読んでみました。
その本によると、
「うつ伏せ」というのは
とても身体にとって自然で良いことのようです。
とはいえ、私がしなければならなかったのは
寝る時も真下を見ていないといけないというもの。
それ用の枕やクッションがあるとはいえ、
なかなか「過酷な日々」でした。
いろいろ試してみたのですが、
一番集中し、かつ苦痛を感じずに
真下を見ていることができたのは…
ずばり、ポータブルDVDプレーヤーを置いて
DVD視聴をすることでした。
それがわかってからというもの
ドサッと親戚の方が送ってくださったのに
全く観ることができないでいた
『大草原の小さな家』を
大手を振って観ることができる
【楽しい日々】に変わりました(*^o^*)
今は「うつ伏せ生活」から解放され
仰向けで寝られることの幸せを
かみしめております。
By‥ 安心 世 ☆