はい。。。
皆さん、ご存じだったでしょうか? あの! 清心病院の7Fにビューティーサロンがあるのです!! 山の上のさらに7Fですから、その景色は何とも見事で美しく、そこで、フェイシャル&フットマッサージを受けさせて頂きましたーm(_ _)m。。 時には、良いのではないでしょうか。。。
お姉さんもキレイで優しく、気分は高級リゾートサロンか天国か‥‥、夢心地で心身癒されて、重かった足も軽くなり若干細くもなって、夏の疲れたお肌もケアされて、また日本でがんばるぞ~! です。(^o^)/
そうそう、美容のためにも、「水」をしっかり飲んでください! とのことでした。 コーヒーとかではなく「水!」だそうです。
By‥安 心音
皆様いかがお過ごしでしょうか?
残暑が厳しいとはいえ、音といい空気といい秋を感じる今日この頃です。
先日の十五夜を前後して、大きくてきれいな月を堪能させていただいております。
さて、私にとって秋と言えば「食欲の秋」「スポーツの秋」、なんとか「読書の秋」はついていけても「芸術の秋」とはどう考えても…なのですが、娘が中学で美術部に入り、初めての展示会とのこと。早速行ってみることにしました。
大人顔負けの油絵があったり、シャトル大聖堂のステンドグラスに似せて作ったという共同制作の作品があったりで、狭い会場でしたが楽しませていただきました。完璧という言葉は程遠い作品でありながらも一人一人が懸命に仕上げた思い入れが伝わってきて、顧問の先生や保護者の方の売り物になりそうな素晴らしい作品とは違った感銘を受けました。
昔学園祭で味わった【やりきった時の感動】が久しぶりによみがえってきた展示会で、次回はどんな作品が出てくるかな!?と今から来年に思いを馳せています。こういう機会を与えてくれた娘に感謝です。
By‥安 心世
皆さま、お元気でお過ごしでしょうか?
気温が35度前後にもなる猛暑日を乗り越え、
9月を迎えてきました。
最近、食料品売り場に行くと、
「美味しいさんまが‥‥」というアナウンス。
もう少し、残暑が続くようですが、
まもなく季節はめぐっていくのでしょうか。。。
美味しい‥じゃなくて、
「美しい日本の秋☆」の到来を楽しみに、
過ごして参りましょう~!
やはり、
「小さい秋、見~つけた↑~♪。」
精神で、ですね!
By‥安 心音
皆さま、暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
「今年はセミの声が聞こえない…」と言われ、そういえばと思っていたのですが、
元気な鳴き声が聞こえるようになり、なんだかほっとしています。ホタルは育て
て放さないと自然にはいないこの都会でも、セミはいてくれるのがありがたいで
す。
先日、「ほめ日記」の著者である手塚千砂子先生の講演会に参加する機会があり
ました。
「自分をほめる」…意外としていないことです。
あれをやっていないこれができていないということは片手で足りないくらいある
のにです。
先生がおっしゃるには、私たちが普段こなしている一つ一つのことが「ほめるに
値すること」なのだそうです。徹底的に自分をほめて、自分をほめるということ
が習慣になると、自然と相手あるいは周りの人についてもほめるところを探すよ
うになり、むしろ良いところしか見えなくなるそうです。
自分が全く逆の悪循環に陥ることが多いだけに、とても納得させられました。
ぬるま湯につかっていても仕方ありませんが、「自分をほめる生活」をしながら、
明日はここをよくしてもっとほめることができる自分になろう!
と一歩一歩前進していきたいなと思わされたすてきな出会いでした。
皆さんも「自分をほめる生活」一緒に始めませんか!?
By‥安 心世
皆さま、お元気でお過ごしでしょうか?
今年は「節電の夏」、‥(ー -:)暑いです。。。
先日、あるお方のお見送りのため、
国際線ターミナルがオープンした「羽田空港」に行ってきました。
遅い時間のせいもあり、
「く・暗い・・・」
かなりの節電モードで、何がなにやら・・・。。
しばらくして見えてくると、とても洗練された感じの空間であり、
好印象♪、でした。
便利にもなり、よい発展と思われます。
さて、「シニアプラン」
やはり、長い間日本を‥いや世界を支えてこられた先輩方への保障ですから、
いつもいつも、もっと内容をよくしたい。。
と、念願してきました。
‥‥それを実現するには、多くの支え手が必要なのですが‥‥。。
それから時がきて、
この度、保障年齢が89歳までアップすることができました!!
この決定を受けた時、ある者は、p(^ ^)q‥‥ガッツポーズし、
ある者は、\(^0^)/ ‥‥10㎝位飛びました。
この発展は、皆さま会員さまの精誠のおかげです。
m(_ _)m。。。。
どうぞ共に、助け助けられてという、良い共済を作り上げていきますので、
多くの方のご入会をお待ちしています。
By‥安 心音
