サブページサイド領域1

関東ではまだ梅雨が明けないようです。

ここ数日は天気がいいのか悪いのか

よくわからない天気が続いています。

晴雨兼用の傘が大活躍ですね。

 

先日初めて(山梨県の)富士山世界遺産センターに行ってきました。

富士山の1000分の1スケール、全長15メートルの

和紙で作られた富士山が迎えてくれました。

光の演出で富士山の四季を堪能することができます。

その他にも富士山の魅力をたくさん感じられ、

いろんな年齢層の人が楽しめる場所でした。

入場料はなんと無料!

富士山を見に来たのに見られなかった!!

という人にはありがたい施設です。

同名の施設が静岡県にもあるそうです。

 

忍野八海にも行きました。

富士山の伏流水に水源を発する湧水の池だそうですが、

どの池も水が本当に澄んでいて(濁池は濁っていたかな?)、

またそれほど離れていない場所にあって

まわりやすかったです。

外国人客でごった返していました(^^;)

 

もうすぐ夏休み!

旅行の計画を立てていらっしゃるご家庭も多いと思います。

世界遺産になり、世界の山になった富士山

ぜひ候補にいかがでしょうか!?

 

  By‥ 安心 世 ☆

ページの先頭に戻る

ページの先頭に戻る