皆様お花見は堪能されましたか?
今年は寒の戻りもあり、桜が長く楽しめましたね。
入学式シーズンが満開でよかったなと思います。
お子様、お孫様が入学された皆様、おめでとうございます!
とはいえ、このところ雨の日も多いですね。
雨と言えば傘ですが、私は長年「長傘派」でした。
折りたたみ傘は風に弱いという印象が強く、
使った後乾かすのが面倒というのも理由の一つでした。
ところが、お気に入りの長傘を
駅のトイレに置き忘れてなくしてしまいました。
既に何本か折りたたみ傘があったので新しく買う気にもなれず、
必然的に折りたたみ傘を使うことになりました。
成り行きで使い始めた折りたたみ傘ですが、
これが意外と便利でハマってしまいました。
いつも携帯しているので急な雨でも対応でき、
濡れた傘も袋に入れれば持ち歩けるのでなくす心配がない!
(すごく当たり前ですが…)
風が強い時はさせない時もありますが、
「この風だとちょっと大変だよね」
なんて傘に同情の思いがわいてきますし、
面倒だと思っていた「乾かす」という作業も
「ありがとう!助かったよ!」
という労いの思いを込めて苦もなくやっています。
今となっては長傘をなくしたことを感謝しているくらいです。
人って変わるもんだなと客観的に自分を見ておかしくなります。
折りたたみ傘の喜んでいる様子が伝わってくるようです。
今日もお守りのように傘を持って出勤しました(^-^)
今日はお天気なので、日傘として大活躍です!
By‥ 安心 世 ☆